3学期 子どもの様子

  • 2021年02月26日
  • お知らせ

肌に触れる冷たい風に頬や鼻を赤らめながら、元気に遊んでいる子どもたちです。

今回は3学期の子どもの様子をご紹介します!

 

≪年少組さん≫

年内を通して取り組んでいるリズム遊び♪

音を聴いただけで数あるリズム遊びの中からどのリズム遊びか分かるようになってきた子ども達!

 

      

 

     

 

手をピンと伸ばしたり、背伸びのまま走ったり、体の色々なところまで意識しながら

リズムに合わせて動きを楽しんでいます!!

ちょっとずつブリッジもできるようになってきましたよ(^^)

 

 

 

≪年中組さん≫

先日、アルバムの表紙作りをしました!!

まずは、目・耳・顔・手のパーツをハサミで切って、クラスの動物や自分の顔を製作。

まぁーるく切るパーツも小さいパーツも線の上をハサミで丁寧に切っていましたよ!!

切り終えたパーツを机の上に並べて、どんな顔にしようかな~と考えたりしながら

自分のオリジナルの動物や自分の顔を構成していました。

とても可愛い顔がたくさんできましたよ♪

 

     

 

     

 

また、自分で好きな楽器を選んで合奏に取り組む姿もあります!

先生をじーっと見つめて、楽器を鳴らすタイミングを合わせています。

それぞれの楽器の音を楽しみながら合奏をしていましたよ♪

 

      

 

 

 

 

≪年長組さん≫

寒い中でも体をたくさん動かして遊び、元気いっぱいの子どもたちです。

 

お部屋では、ブロックで作りたいものを写真で見ながら「このブロックがないな~」「じゃあ、このブロック探すわ!」

「私はこっちのブロック探すね!」と、お友達と話しながら遊ぶ場面がありました。

一緒に考えながらお友達と協力して作ると、完成した時の嬉しさが倍増ですね!!

 

 

      

 

     

 

      

 

 

 

3学期に入り、周りのお友達との関りや運動面など様々な場面で、どの学年も成長がみられるようになってきました。

今年度も残りあと1ヶ月を切りました。

これからも1日1日を大切に、おもいっきり楽しんで過ごしたいと思います!!