- 2020年11月2日
- お知らせ
いよいよ明日は幼稚園まつりです!
今回は、各クラスが幼稚園まつりに向けて楽しんでいる様子を紹介します☆
≪年少組さん≫
”きのこ” や ”ぶどう” を作りました!
線の上を上手にはさみで切ったり、画用紙いっぱいにのりを塗って貼り付けたり、、
1学期に比べて、手先が器用になってきています。
難しい時は、先生や友だちに教えてもらいながらも一生懸命に取り組みました(^^)
作品が完成すると、「できたよ~!みてみて!」と、嬉しそうに友だちと見せ合ったり、
運動会で楽しんだ ”き・き・きのこ” をみんなで歌ったりする姿がありましたよ☆
≪年中組さん≫
おみこしとお面を作りました!
おみこしは、みんなで作るものを考えて話し合いました。
各クラス2つずつ作ったのですが、1つずつデザインが違ってクラスのカラーが出ている素敵な作品になりました☆
完成したおみこしは、「おみこしわっしょい!」と、みんなで担いでお祭りの雰囲気を楽しんでいましたよ!
(うさぎ組)
びっくりびっくりみこし キラキラドレスみこし
(ぱんだ組)
きょうりゅうおうこく パーティぱんだみこし
(りす組)
おさかなみこし おまつりみこし
≪年長組さん≫
絵本の世界を表現しました!
絵本を題材とした大きな作品を子ども達で作り上げました。
どの絵本にするか各クラスで話し合って選び、協力して製作しました!
各保育室が素敵な絵本の世界になっています(^^)
年長組さんは太鼓にも挑戦します!
園庭から各保育室まで聞こえる程、太鼓を力強く叩く姿がとてもかっこいいです!!
当日も元気いっぱいに太鼓を叩く姿が楽しみですね♪
当日は、各学年でゲームを楽しみます!
作品もたくさん展示されているので、お楽しみに♪