- 2019年11月15日
- お知らせ
今日は年中組さんで、みかん狩り遠足です。
「甘いみかんが好き!」「酸っぱい方が好き~!」
みんなで話を弾ませながら園バスに乗って出発です!
お話をしっかり聞いてから
さっそく みかん狩りスタート!!
どのみかんにしようかな?
「緑のやつはまだやねんで~」「僕これにする!」と選んだり、
「みてみて!こんな大きいのにした!」とお友だちと見せ合いっこしたりしながら
楽しむ子どもたち☆
「黄色いのがいい!」とこだわりを持って集めているお友だちもいましたよ。
年中だからハサミの使い方はお手の物!?と思いきや…
意外と枝が固いものも…。
手先を器用に使って慎重に…でも力加減が難しい!!
集中した まなざしで奮闘するお友だちや、
「先生、手伝って~」と助けを求めるお友だち、
困っているお友だちを助けてあげる優しいお友だちの姿もありましたよ!
お友だち同士、助け合えるのって素敵ですね♪
あっちも探してみよう!と木の枝の下を冒険!
木のトンネルみたいだね!
頭をぶつけない様に…でこぼこ道も気を付けて…
なんだかとっても楽しいね♪
美味しそうなみかんを探しているとセミの抜け殻を発見!
よくよく見てみると、みかんの木にたくさんのセミの抜け殻があることに
気が付いた子どもたち!
みかんを採る事よりもセミの抜け殻を集めることに夢中になるお友だちも…!
「セミってこうやって出ていくんやで~」「ちょっと気持ち悪いなあ…」
「うわ!こんなところにもあった!」とお友だちと発見を共有して楽しんでいました☆
てんとう虫を見つけた子どもたち。
「触らせて!」と言いながらドキドキした表情のお友だちも。
”お友だちが触っているから、私もちょっと触ってみようかな…”とお友だちに刺激を受け、
少し怖い気持ちもあるけれど挑戦することができました!
「ちょっと触れた!」「次、わたしも触りたい!」と順番にてんとう虫を触って楽しんでいました★
みかん狩りを楽しんだ後は、待ちに待ったお弁当~!
美味しい!とニコニコ笑顔で食べていたお友だち♪
「見てみて!私のはこんなんやで!」「僕のはウインナー!」と
先生やお友だちと言葉を交わしながら、みんなで食べるお弁当は最高~!
楽しかったみかん狩り遠足に、満足した表情の子どもたち。
自分たちで採った みかんの味はどうだったかな?
また、先生たちにも どんな味だったか教えてね★☆