※追記≪重要≫ 令和4年度 入園準備説明会について

  • 2022年01月25日
  • お知らせ

2月9日(水)は、入園準備説明会です。コロナウイルス感染状況を踏まえ、3密を避けて

対策をとりながら実施します。ご協力いただきたい事がありますので、事前にご用意下さいますよう

よろしくお願い致します。

入園準備説明会は、2グループ(先に説明会に参加する方、先に物品購入する方)に分かれていただいて行います。

幼稚園に来園し、受付をしていただいてから下記の場所に分かれていただきます。

どちらを先に行っていただくかは、当日にお声かけさせていただきますのでよろしくお願い致します。

 

 

〈受付時間〉

9:40~(来園された方から順番に受付させていただきます)

受付(幼稚園 玄関にて)

※間隔をあけてお並びください。

※受付で受付番号をお聞きしますのでご準備下さい。

 

〈開始時間〉

10:00~(2グループに分かれていただきます。受付時にご案内します。)

※①→②の順のグループと、②→①の順のグループに分かれます。

①説明会(学園1号館6階ホールにて)

②物品購入(幼稚園2階にて)

 

 

〈持ち物〉

・10月の入園手続きの日にお渡しした物品購入についての≪申込控え≫

採寸の半券料金を持参していただき、物品と引き換えとなります。

控えで料金を確認し、おつりのないよう業者ごとに封筒に分けてご用意ください。

 

・品物を入れる袋

 

・保護者の方のスリッパ

 

・お子さんは裸足か上靴(洗ってある靴も可能)

 

・靴を入れる袋(親子ともに入る大きさのもの)

 

・年中組は、2月9日に保育用品(お道具箱等)を購入していただきます。

保育用品の価格は、5299円です。

年少組は、入園後に購入していただきます。

※保育用品代は封筒に入れて持ってきてください。

 

 

〈制服等物品購入について〉

・2階の保育室で行います。

 

 

〈コロナウイルス感染状況を踏まえて〉

・試着はご遠慮いただきますようお願いします。どうしても返品、サイズ変更をされる場合は当日の12時までとさせていただきます。

以降はお断りさせていただきますのでご了承ください。

 

・見本を手に取ってご覧いただくことは可能ですので、サイズが気になる方は見本を背中にあてる等でお試しください。

 

・園舎内は、1家庭に大人1人でお願いします。ご兄弟姉妹はなるべくお家の方でご協力下さいますようお願いします。

(ご兄弟姉妹がご一緒の場合は、園庭で保護者の方と一緒にお待ちいただくこととなります。

どうしても都合のつかない方は、7日(月)までに幼稚園にご相談下さい。)

 

・物品購入をされない方も7日(月)までに幼稚園までお電話してください(その際、受付番号とお名前をお聞きします)

 

 

何かとご不便をおかけするかと思いますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

追記

≪府内のコロナウイルス感染状況を踏まえて≫

 新入園児は、1日体験入園としてお預かりして保育する予定にしておりましたが、まん延防止措置

 がとられている状況ですので、ご家族の方、お子さんの体調がすぐれない場合は、後日、

 個人対応させていただく方法も可能ですので、幼稚園までご連絡下さい。

 無理のないようにしてください。

 

 ※制服等購入される方は、サイズ交換等は当日昼までとさせていただきますのでご了承ください。

  購入されたものは、園でお預かりしますので、後日、ご来園下さい。