- 2020年11月16日
- お知らせ
11月11日は、年少組で七五三詣りに行きました。
お友達としっかり手を繋いで出発!!!
「今日は、みんなで七五三だね~」と、ニコニコ笑顔の子ども達。
みんなでお出かけする事がとても嬉しそう♪
「ここ、来たことあるよ!」と、お話したり、まつぼっくりを見つけてお友達に知らせたり、、
道中でも様々な発見を楽しんでいました!
しばらく歩くと、味舌天満宮に到着!!
宮司さんに「おはようございます!」と「よろしくおねがいします!」の挨拶をしてから、
”すくすく元気に成長するように”と、お祈り、お祓いをしてもらいました。
お祈りやお祓いの最中は、正座をして宮司さんの声をきちんと聴いている子どもの姿も多く、
日常の習慣や様々な経験が、このように身についていくのだと感じました!
最後にも「ありがとうございました!」と、宮司さんにきちんとご挨拶。
宮司さんから「ようお参りでした」と、お守りをいただきました!
お守りは各クラスで大切に保管しています。
これからも子ども達一人ひとりが、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごせますように、、、☆